メダカ
淡水魚の飼い方
1.魚の飼い方について
メダカの飼い方
メダカの種類
日本淡水魚の飼い方
エビ・貝の飼い方
日本淡水魚の種類
水槽を設置する
水槽の日々のお手入れ
水槽のトラブル対応
水槽の災害対策
水草
無加温飼育
ショップレビュー
飼育道具レビュー その2
水族館・展示会
2.我が家の飼育日記
日々のできごと
水槽1(90cmスリム)
水槽2(90cmスリム)
水槽3(60cmスリム)
水槽4(60cmスリム)
水槽5(60cmスリム)
水槽6(30cmキューブ)
メタ情報
ログイン
投稿の
RSS
コメントの
RSS
WordPress.org
HOME
メダカの飼い方
メダカの種類
水槽の設置
水槽のお手入れ
水槽のトラブル
水草
飼育日記
メダカと日本淡水魚の飼育日記
09月02日 1年後のキューブ水槽
2018年08月19日にキューブ水槽をつくて1年が経ちましたので、ご報告します。
過去の日記
08月19日 キューブ水槽を作りました
07月28日 スリム水槽をつくりました
05月07日 タナゴ・モツゴ水槽もリセット
05月06日 アカヒレ水槽 リセット
02月11日 流木のアク対策 その1 「煮る」
04月01日 水槽の水質調査(ヤマトヌマエビの☆調査)
日記の一覧はこちら >>
メダカの飼い方
シンプルにメダカの飼い方を紹介しています。エサ、産卵、病気対策などなど
日本淡水魚(日淡)の飼い方
タナゴ、ヒナハゼ、ドジョウ、ヌマエビなど日本淡水魚(日淡)の飼い方を紹介しています。
メダカと日本淡水魚の飼育日記
我が家のメダカやタナゴやエビやヒナハゼ達の飼育日記です。
水槽の設置する
水槽・濾過装置・ライトの選び方、砂利や水草の選び方、地震対策などなど水槽の設置を解説しています。
水槽のお手入れ
掃除、エサやり、水換え、温度管理など、水槽のお手入れについて解説しています。
トラブル対応
魚が病気になった!コケがいっぱい栄えてきた!変な貝がいる!など水槽のトラブル対応を紹介しています。
水槽の災害対策
水槽の地震・火災・漏電対策などを解説しています。
メダカの種類
ヒメダカ、クロメダカ、シロメダカ、アオメダカなどなどメダカの種類を紹介しています。
日本淡水魚(日淡)の種類
タナゴ、ヒナハゼ、ドジョウ、ヌマエビなど日本淡水魚(日淡)の飼い方を紹介しています
水草
アナカリス、マツモ、ウィローモスなど初心者向けの水草を紹介しています。
飼育道具レビュー その1
水槽、濾過装置、ライト、エアポンプなどなど、実際に使った飼育道具をレビューしています。
飼育道具レビュー その2
エサ、コケ取りぶらし、排水ホースなど、日々のお手入れに便利な飼育道具をレビューしています。
ショップレビュー
ネットショップから実際の店舗まで、私が使っているお店をレビューしています。
水族館・アクアリウム
水族館・アクアリウムのご紹介です。
大自然の生き物たち
実際に私がみた大自然の生き物達の紹介です。
生き物コラム
生き物やペットについて、思うことを書いています。