これが2009年のはじめてのメダカ水槽です。
こちらが2011年のメダカ水槽
2009年はなんとなく明るい白形の砂利にいろいろやってみた色々水槽。
2011年現在は「草原」をテーマにシンプルで涼しげにしてみました。
自分としてはずいぶん進歩したなぁ、と思ってるのですが、
嫁にみせたら2009年の方が良いとの事でした・・・とほほ。
【あわせて読みたいオススメ記事】
-
メダカ・日本淡水魚(日淡)の種類の紹介です。まずはメダカの王道「ヒメダカ」です。
-
メダカ水槽の定点観測です。水替えはしていますが、トリミングや苔とりはかなり放置状態です。(・・;)
-
めだかです。日本に棲息する最も小さな淡水魚です。
-
水槽1(90cmアカヒレ水槽)の定点観測です。冬なのであまり変化はありません。
-
シロメダカはめだかの中では比較的ポピュラーなめだかです。