メダカ
淡水魚の飼い方
1.魚の飼い方について
メダカの飼い方
メダカの種類
日本淡水魚の飼い方
エビ・貝の飼い方
日本淡水魚の種類
水槽を設置する
水槽の日々のお手入れ
水槽のトラブル対応
水槽の災害対策
水草
無加温飼育
ショップレビュー
飼育道具レビュー その2
水族館・展示会
2.我が家の飼育日記
日々のできごと
水槽1(90cmスリム)
水槽2(90cmスリム)
水槽3(60cmスリム)
水槽4(60cmスリム)
水槽5(60cmスリム)
水槽6(30cmキューブ)
メタ情報
ログイン
投稿の
RSS
コメントの
RSS
WordPress.org
HOME
メダカの飼い方
メダカの種類
水槽の設置
水槽のお手入れ
水槽のトラブル
水草
飼育日記
Home
> 水槽を設置する
水槽選び
メダカを飼う水槽は様々な種類があります。ここでは、水槽選びのポイントを書いてみたいと思います。
水槽の設置(実際の流れ)
水槽の設置についてご紹介します。 これは2011年5月に我が家に設置した90cmの水槽です。
水槽の照明(ライト)選び
ライトをつけると、水槽全体がとても綺麗にみえます。ライトはめだかの観賞には必須の設備です。
濾過(ろか)装置選び
濾過装置は様々な種類があります。メダカや日本淡水魚に適した濾過装置を紹介します。
水槽のエアポンプ選び
エアポンプとは「ブクブク」して水槽に空気を送る装置です。エアポンプは色々な役目があります。
水草の役目、水草選び
メダカ・日淡水槽の水草の役割やお勧め水草について説明しています。
底砂(そこすな)の役目、底砂選び
メダカ・日淡水槽の底砂の役割やお勧め底砂について説明しています。
水槽の適切な魚の数
水槽でも魚をつめこみすぎると、ストレスがたまり病気が増えます。適切な魚の数を解説します。